- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
診療時間・受付時間変更のお知らせ
日頃よりご理解とご協力をいただいております。
皆様からのお声をいただきこの度当クリニックでは2019年1月10日より診療時間の改定を行うこととなりました。
お時間は
午前は9:00から12:30(木、土は12:00)まで、
午後は14:00から18:00(月、火、水、金)までです。
受付は診療終了30分前までにお済ませくださいますようお願いいたします。なるべく対応いたしたいと存じますが初めての患者様は問診にお時間も必要ですのでお断りさせていただく場合もございます。
なお、火曜日午後は訪問診療がありますのでご確認いただけたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
創世内科クリニック
電話011-272-7111
禁煙外来
皆様こんにちは、創世内科クリニック事務担当です。
当クリニックでも禁煙外来を行っております。禁煙は一人で頑張るものだと思っていませんか?
当クリニックでは医師や看護師をはじめ受付に座っている私たちも含めて一丸となって応援しています。
「タバコを止めよう!」と思ったらまず受診してみてください。今まで何度も挫折してきてもう無理とあきらめていた方もそれはまだ早いかもしれません。
一度禁煙外来に挑戦して何らかの理由で中断してしまった方も条件が整えば再挑戦できます。
ただいま再挑戦中の方も頑張っておりますのでどうぞご相談してください。
創世内科クリニック
風疹ワクチン
風疹が関東を中心に拡大しています。
以下、報道より。
国立感染症研究所(感染研)は4日、今年になって報告された風疹患者数が昨年1年間の約3倍に当たる273人になったと発表した。関東地方を中心に感染が拡大。 流行はすでに27都道府県に及び、全患者数のうち男性(215人)は女性(58人)の約4倍に上る。特に30~40代男性に多く、予防接種歴「なし」「不明」が多くを占めている状況だ。 風疹は妊娠中の女性が感染すると、生まれた赤ちゃんに障害が出る恐れもある。風疹の症状は主に、発熱や発疹などだが、症状のない患者の唾液が、くしゃみなどで飛散して感染を広げることもある。 加藤勝信厚生労働相は4日の閣議後会見で「全国に感染が拡大する可能性がある。風疹にかかっていない方や予防接種を受けていない方は、これを機に予防接種を受けることを検討してほしい」と呼び掛けた。(新聞抜粋)
30代40代の方で風疹ワクチンの接種がまだの方はお早めに接種をお勧めいたします。
プラセンタ療法
皆様こんにちは。
当クリニックでもプラセンタの治療が昨年より始まりました。美容で効果的なことは皆様ご存知のことと思いますが、「肩こりや腰痛、関節痛」などの症状にも有効だと報告もありご相談くださいますようお待ちいたしております。また自由診療のほか「何となく疲れている」「すぐにイライラする」「手足のほてり」「汗をかきやすい」などの症状は保険診療対象になる更年期障害も考えられますのでまずはご相談くださいますようお願いいたします。
自由診療の場合の薬剤価格は1A(本)-1000円、2A-1800円(1本900円)、3A-2400円(1本800円)となっております。週に1~2回の方が多いようです。
その他初診時に説明等がございます、どうぞお気軽にお声をかけてください。
創世内科クリニック Tel 272-7111
健康講座を開催しました
本日はこの地区の皆様とご一緒に健康講座を開きました。当クリニックも開院から4か月が過ぎ地区の皆様ともなじみにしていただけるようになり今回のお時間をいただきました。今回は「食養生」をテーマに健康でイキイキと長生きしていくためには何が必要なのかを院長はお話しされ集まった方々と楽しくクイズ形式で学んでゆきました。今までの常識だと思っていたことが違っていたり栄養をどう摂っていけばいいのかを分かりやすく教えていただき楽しい時間でした。